JALが2019年8月1日以降に発券する航空券の燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)を発表しています。

算出対象期間となる4月~5月のシンガポールケロシン価格平均値が同社適用条件表の「ゾーンD」となり、現在よりも1段階上昇。日本発往復航空券の場合、ベトナム・フィリピンが現在の6,000円から8,000円に、タイ・マレーシア・シンガポールは9,000円から13,000円にそれぞれ値上げとなります。
各路線における日本発片道での燃油サーチャージ額は以下の通り。
2019年8月1日から9月30日発券分まで
区間 | 金額 |
---|---|
韓国・極東ロシア | 1,000円 |
東アジア(除く韓国) | 3,500円 |
グアム・フィリピン・パラオ・ベトナム・イルクーツク | 4,000円 |
タイ・シンガポール・マレーシア・ノヴォシビルスク | 6,500円 |
インドネシア・インド・スリランカ・ハワイ | 8,500円 |
北米・欧州(*3)・中東・オセアニア | 14,000円 |
(出典: 国際線「燃油特別付加運賃」「航空保険特別料金」のご案内)
燃油サーチャージの引き上げは前回に続き2回連続。今年4月~5月にはベトナム往復4,000円、タイでも往復6,000円という時期もあったのですが再び昨年後半のレベルにまで戻ってしまいました。
なお、ANAの8月以降の料金については現時点では未発表なもののJALと同額になることが予想されます。