アジア全般
日本と東南アジアを結ぶLCC路線の再開・新設予定 7月~8月
運休が続いていた日本と東南アジアを結ぶLCC路線も日本側の水際措置が緩和されつつあることなどからようやく再開する動きが本格化しています。
...
ファストファッションブランドのアジアへの進出状況
マレーシア・クアラルンプールの大型ショッピングセンター「スリアKLCC」内のH&M
何をもってファストファッションブランドと呼称する...
IATA(国際航空運送協会)が2015年の航空機事故に関する統計を発表
IATA(国際航空運送協会)が2015年の飛行機事故に関するデータを公表しています。
http://www.iata.org/pressro...
格安航空会社による東南アジア路線が拡大中
このところ格安航空会社による日本と東南アジアを結ぶ路線のニュースが続いていますね。
タイ・エアアジアXが札幌~バンコク線を再開
タイ・エア...
東南アジア主要空港の空港税を比較 一番高いのはどの空港?
海外旅行の際に空港を利用すると必要になってくるのが空港税(空港使用料)。
現在は航空券購入時に合わせて支払う(切り込み)ことが一般的なため、以前...
エアアジアグループ、運航を継続しているのは3社のみに
マレーシアの格安航空会社エアアジア(AirAsia)とエアアジアX(AirAsia X)は、3月28日より全ての路線を運休することを発表。
これ...
エアアジア、グループ各社の2020年運航実績を公表 年間旅客数ではタイ・エアアジアが初めてエアアジア...
格安航空会社のエアアジアは、昨年1年間のグループ4社(エアアジア、タイ・エアアジア、インドネシア・エアアジア、フィリピン・エアアジア)の運航実績を明ら...
ZIPAIR、機内での座席アップグレードが可能に バンコク線やシンガポール線は4万円
格安航空会社のZIPAIRは、12月9日(水)よりスタンダードシートからフルフラットシートへの座席アップグレードサービスを開始したと発表しています。
...
ワールドエアポートランキング2014 トップはチャンギ、羽田も6位にランクイン
航空サービスリサーチ会社のスカイトラックス(SKYTRAX)が、2014年版のワールドエアポートランキングを発表しています。
http://...
東京と東南アジア主要都市のタクシー運賃を比較してみました
日本に比べるとタクシー運賃のかなり安い東南アジアですが、では主要都市の中で一体どこが一番安いのか、また日本とどの程度差があるのか気になったので調べてみ...