アジア全般
エアアジア、前後2週間の最安値チェックが一目で可能に
格安航空会社のエアアジア(Air Asia)が、指定日前後2週間の航空券価格が一目でわかる新機能「1ヶ月チャート」を公開しています。
今までも前...
報道の自由度ランキング 東南アジアでは東ティモールがトップ
少し前の話題になりますが、国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」が、「報道の自由度ランキング 2013年版」を発表しています。
179...
2013年度「アジアのベストレストラン50」発表
一昨日、アジアのベストレストラン50(Asia's 50 Best Restaurants)の2013年版が発表されました。
これは、世...
キャッシュレス治療サービスを受けられるアジア各国の病院
先日、タイ・パタヤ滞在中に体調を崩し、市販の薬を数日服用しても改善しなかったため現地の総合病院に行くことにしました。
海外旅行保険には入...
2012年のアジア各国からの訪日旅行者数
独立行政法人の日本政府観光局(JNTO)が、昨年1年間に日本を訪れた外国人旅行者数の推計値を発表しています。
それによると、アジアからの訪日...
トリップアドバイザー 2013年版のアジアベストホテルを発表
世界最大級の旅行口コミサイト、トリップアドバイザー(TripAdvisor)による恒例の人気ホテルランキング「トラベラーズチョイス2013」が...
日本のコンビニチェーンのアジアへの進出状況 各国の店舗数
ここ数年、日本の大手コンビニチェーンによる海外進出、特にアジア各国への展開が目立つようになってきています。
ミニストップは、今月中に日本の小売大...
2012年 アクセス数の多かった記事トップ20
バンコク・サイアムパラゴン内のH&M
今年も残りあと2日ということで、この1年間にアクセス数の多かった記事トップ20を紹介したいと思...
高島屋が上海店をオープン 日系百貨店の海外進出状況など
昨日、高島屋の中国初進出となる上海店がオープンしています。
立地は日本人居住者が多い市内南西部の長寧区で、地下鉄10号線・伊犁路駅のすぐ...