訪日タイ人旅行者、月別で最も少ないのは8月 4月の4分の1以下に

シェア

日本政府観光局(JNTO)が2024年8月の訪日外客数(推計値)を公表しています。

成田空港到着ロビー
成田空港到着ロビー

それによると、8月に日本を訪れたタイ人旅行者は34,700人。昨年8月は33,166人だったので同月比+4.6%ということに。

訪日タイ人旅行者数(2024年月別) 
1月 90,600人
2月 101,400人
3月 131,700人
4月 142,500人
5月 97,400人
6月 54,600人
7月 53,500人
8月 34,700人

8月にタイを訪れる日本人はかなり多いのですが(2023年は10万人以上)、日本を訪れるタイ人は例年8月が最も少なくなります。

春は桜、秋は紅葉、冬は雪と、夏以外はタイ人が好む季節の見どころがありますが、6月は梅雨、7月~9月は酷暑ということで旅行を避ける人が多いです。

訪日タイ人は、日本の気候が涼しくなり紅葉の始まる10月から一気に増え(昨年は9月が50,500人、10月は124,600人)、年を越して5月までがタイ人にとっての旅行シーズンと言えます。

特に、桜の咲く3月末から4月にかけてはタイ正月とも言われるソンクラーンやタイの夏季休暇とも重なるため毎年旅行者が最も多くなっています。