ライオンエアグループの格安航空会社、タイ・ライオンエア(Thai Lion Air)は、2017年2月16日よりチェンマイとハジャイを結ぶ直行便を新たに開設すると発表しています。

運航は1日2便で、使用機材はボーイング737-800。予定されているフライトスケジュールは下記の通りです。
チェンマイ⇔ハジャイ (2017年2月16日~)
SL988 CNX21:00 HDY23:20 月・火・水・木・金・日
SL988 CNX20:05 HDY22:25 土
SL986 CNX09:50 HDY12:10 毎日
SL987 HDY06:10 CNX08:30 毎日
SL989 HDY21:10 CNX23:30 毎日
同区間に就航するのはタイ・エアアジアに次いで2社目。
タイ・ライオンエアはLCCですが15kgまでの受託手荷物は無料です。ただ、以前は無料で提供されていた軽食サービスは今月から廃止され、機内食は全て有料となっています。
Stop serving free snack on Thai Lion Air’s flight
この路線のように、バンコクを経由しないで北部や東北部と南部を直接結ぶタイ国内線がどのくらいあるのか気になったのでルートと就航航空会社を調べてみました。
タイ北部⇔タイ南部
チェンマイ~プーケット PG, FD, WE
チェンマイ~ハジャイ FD, SL
チェンマイ~スラーターニー FD, SL*
チェンマイ~クラビー FD
チェンマイ~サムイ PG
チェンラーイ~プーケット VZ
チェンラーイ~ハジャイ FD
タイ東北部⇔タイ南部
ウドンターニー~プーケット FD
ウドンターニー~ハジャイ SL
コーンケーン~ハジャイ FD
PG: バンコクエアウェイズ
FD: タイ・エアアジア
SL: タイ・ライオンエア
WE: タイ・スマイル
VZ: タイ・ベトジェットエア
*タイ・ライオンエアのチェンマイ~スラーターニー線は2月10日就航予定。
こうしてみるとタイ国内線を運航しているLCCのうち、唯一ノックエアだけが一つもないですね。
タイではタイ・エアアジアとノックエアが2大LCCという感じですが、このところ新興勢力のタイ・ライオンエアが急速に路線を拡大する一方でノックエアの元気のなさが目立ちます。