先日、カンボジアのポイペトからタイのアランヤプラテートへ陸路国境越えをしたのでその時の様子を紹介します。
まずはカンボジアの出国審査から。ロータリーの北西側に位置する建物が出国審査場です。DEPARTUREと大きく表記されているため見過ごす心配はないと思います。
この時は審査場が空いていて何の問題もなくあっという間に通過。タイの入国審査場へ歩いて向かいます。
国境間における線路の敷設は既に完成済みで、タイとカンボジアを結ぶ国際列車が運行される日もそう遠くはなさそう。
タイのイミグレまでは500メートルほどの距離があるのですが、その間にもこんな感じで露店やお店が立ち並んでいます。
ここはまだカンボジア側に位置するため、売り子は皆カンボジア人でした。但し、ポイペトの街では米ドルやカンボジア・リエル以外にタイ・バーツも広く一般的に使われています。
アンコール遺跡を模したようなゲートを通過すると、そこから先がタイ側。出入国審査場も正面にあります。
イミグレでは出稼ぎと思われるものすごい数のカンボジア人が入国手続きを待っていました。
これはかなり時間がかかるぞと覚悟したのですが、しばらくすると西洋人や日本人は係員に呼ばれ先に建物内へ。通常外国人は建物の2階で手続きをするようなのですが、自分はタイ人向けの1階へ行けと指示されあっという間に入国手続きは完了。
なお、ビザ無しでタイへ陸路入国する場合、年2回までに制限されている点には注意が必要です。
イミグレの建物を出ると右手に広がっているのは巨大なロンクルア市場。大量の物資を買い出ししている人が目立ちます。
それを横目で見ながらしばらく歩くと左手にスタープラザと書かれた建物が現れます。
ケンタッキー・フライド・チキン(KFC)やカフェ・アマゾン、ドラッグストアのワトソンズなどが入る商業施設。
ATMや比較的清潔なトレイがあるほか、この建物の西側がバンコクをはじめとしたタイ各地行きのミニバスの発着場になっているため何かと便利。
次の目的地へ向かう前にまずはここで一息つくのも良いのではないでしょうか。
今回自分はここからパタヤ行きのミニバスを利用しました。
以上、ポイペト~アランヤプラテート間の国境越えの様子でした。動画も以下よりぜひどうぞ。