バンコクのヤワラー(チャイナタウン)で食事をしたついでに、久しぶりにフアランポーン駅にも立ち寄ってみました。

駅構内に入ろうとしたところ、何やらGoogle Station(グーグル・ステーション)と書かれた看板が。

内容をよく読むと、列車を待っている間に高速Wi-Fiが利用できると書いてあります。フアランポーン駅はGoogleが提供する無料Wi-Fiスポット、Google Stationの対象地点になっているとのこと。
利用方法は至って簡単で、まずはWi-Fiで@FreeGoogleStation-CATというネットワーク名を選択。

個人情報を入力する画面が立ち上がるので氏名と電話番号(日本の携帯番号でも可)を入力。すると以下のような画面が表示されます。STARTをタッチ。
最初は広告が表示されるもののすぐにスキップすることができます。
これでインターネットへの接続が完了です。利用時間は一回につき最大30分まで。

駅には多くの人がいたため通信速度はあまり期待していませんでした。ただ、実際に測ってみたところ下り・上り共に20Mbps以上のスピードが出ていて快適にインターネットを使うことができました。

タイではGoogleとタイ通信公社(CAT)が協力してサービスを展開。
東南アジアではこの他にインドネシアやフィリピンなどでもGoogle Stationのホットスポット網が広がっていて、サービス提供国一覧やWi-Fiスポット詳細については以下で確認することが可能です。
