先月末に開通したバンコクのMRTブルーラインの延伸区間。試運転期間ということでこれまで運行時間は午前10時~午後4時に限定されていましたが、8月13日からは午前7時~午後9時までに延長されます。

運行間隔は8分おき。新駅のワットマンコーン駅~タープラ駅間の運賃はこれまで通り無料です。
フアランポーン駅 (Hua Lamphong)
↓↑
ワット・マンコーン駅 (Wat Mangkon)
↓↑
サームヨート駅 (Sam Yot)
↓↑
サナームチャイ駅 (Sanam Chai)
↓↑
イッサラパープ駅 (Itsaraphap)
↓↑
ター・プラ駅 (Tha Phra)
同区間の開通によりチャイナタウン(ヤワラー)や王宮・ワットポーなどへのアクセスが便利になりましたが、現時点ではスクンビットやシーロム方面からアクセスする場合、フアランポーン駅で電車の乗り換えが必要となっています。
関連記事: バンコクMRTブルーラインの延伸区間、7月29日に供用開始 9月28日までは無料で乗車可能