フィリピン

セブパシフィック航空 クラーク路線

セブパシフィック航空、クラーク発着の香港線とセブ線を12月中旬より増便

フィリピンの格安航空会社セブパシフィック航空(Cebu Pacific)は、2016年12月16日よりクラーク国際空港を発着する2路線を増便すると発表...
Grab

Grab、マニラのニノイ・アキノ国際空港から市内まで200ペソ割引のプロモーションを実施中 10月1...

配車サービスのGrab(グラブ)がマニラのニノイ・アキノ国際空港からの利用客に対して一律200ペソ割引になるプロモーションを行なっています。 ...
フィリピン航空

フィリピン航空、マニラ発着の一部路線をクラーク空港へ移転

フィリピン航空(Philippine Airlines)は、現在マニラのニノイ・アキノ国際空港(NAIA)を発着している路線の一部をクラーク国際空港発...
beep card (ビープカード)

マニラのbeepカード 使用可能なバス路線が拡大中

昨年よりサービスを開始したマニラの交通系ICカード、Beepカード(ビープカード)を使える場所が徐々に増えています。 導入当初は鉄道のM...
セブパシフィック

セブパシフィック航空、セブ発着でオルモック、ロハス、カルバヨグへの路線を開設

フィリピンの格安航空会社セブパシフィック航空(Cebu Pacific)は、セブ発着でオルモック(レイテ島)、ロハス(パナイ島)、カルバヨグ(サマール...
店内の様子

城壁の中のスターバックス マニラ・イントラムロス

マニラを代表する観光名所イントラムロスには一風変わったスターバックスがあります。 イントラムロスとは、かつてフィリピンを統治していたスペ...
エアアジア・フィリピン マニラ~上海線

エアアジア・フィリピン、6月10日よりマニラ―上海線に就航

格安航空会社のエアアジア・フィリピン(AirAsia Philippines)は、2016年6月10日よりマニラと上海を結ぶ路線を開設すると発表し、本...
室内の様子

マニラでのトランジットに最適 レッドプラネット・アセアナシティ宿泊記

フィリピン・マニラでレッドプラネット・アセアナシティ(Red Planet Aseana City)に泊まったので紹介したいと思います。 ...
プラザメキシコ船着場

メトロマニラをボートでのんびり移動 パッシグリバーフェリー

メトロマニラ唯一の水上交通機関とも言える、パッシグリバーフェリー(Pasig River Ferry)に乗ったので紹介します。 このボート、何年...
薄型シート

エアアジアグループ、エアバスA320に新しい薄型シートを導入

格安航空会社のエアアジアグループは同社が保有するエアバスA320型機に、イギリスMirus Aircraft Seating社製の薄型シートHawkを...

おすすめ記事

アジアの麺料理 第13回「清湯牛腩河粉」

13回目となる「アジアの麺料理」。今回は香港で食べた清湯牛腩河粉(チントンガウナムホーファン)を紹介します。 河粉(ホーファン)と呼ばれ...