ゴールデンウイーク中に実家の倉庫を片付けているとタイ国際航空のロゴの入った腕時計を発見。
「タイ語で時刻をしゃべるんです」と書いてあります。

下部にはロゴとともに97という数字、さらに「タイは、若いうちに行け」のキャッチフレーズ。

裏を見るとタイ航空がキャンペーン用に作った腕時計のようで1997年記念限定モデルと表示されています。そういえば、はるか昔景品で貰ったような記憶が。

「タイは、若いうちに行け」って何?という方は以下の記事を参考に。
関連記事: タイは、若いうちに行け
箱から出してみたものの、当然動いていないので電池を取り替えてみることにします。

早速コンビニへ行って裏面の取扱説明書の通りCR2016のリチウム電池を購入。結果、液晶はダメになっていたものの音はきちんと鳴りました。

TALKINGボタンを押せば、「カナニー・ウェラー・シップソーン・ナリカー・イーシップ・ジェット・ナーティー」(ただ今の時刻は12時27分です)といった感じでちゃんとタイ語で時間を知らせてくれます。写真だと伝わらないので以下の動画もぜひどうぞ。
しゃべる腕時計なんだから液晶表示はいらないといえばいらないのですが、タイ語がわからないと時間もわからない腕時計になってしまいました。