アジア全般

エアアジア

東南アジア主要国の国内線におけるLCCのシェア

日本では昨年がLCC元年などと呼ばれ、まだまだ利用率の低い格安航空会社ですが、東南アジアではエアアジアを筆頭に既に導入から10年以上が経ち、安価な移動...
トラベル+レジャー

「トラベル+レジャー」発表 アジアのベストホテル2013年版

毎年恒例となっている、大手旅行専門誌トラベル+レジャー(TRAVEL+LEISURE)による「世界のベストホテル」の2013年版が発表になっています。...
バタナックタワー

東南アジアの超高層ビル最新事情

好調な経済状態を反映してか、ここ数年、東南アジアの各都市で競い合うように超高層ビルが次々と誕生しています。 今回は建設中や計画段階のものを中心に...
訪日旅行者歓迎の様子

東南アジアからの訪日旅行者、上半期は軒並み過去最高を記録

昨日、日本政府観光局(JNTO)が今年上半期の訪日外国人旅行者数(推計値)を発表しています。 それによると、東南アジア内では調査対象国全...
ワールドエアラインアワード

ワールドエアラインアワード、エミレーツ航空が1位に ANAも4位にランクイン

イギリスの航空サービスリサーチ会社、スカイトラックス(SKYTRAX)による2013年版のワールドエアラインアワード(The World Airlin...
トリップインデックス2013

アジア主要都市のホテル料金ランキング 2013年版

口コミ旅行サイトのトリップアドバイザーが、世界の主要都市の旅行費用平均を算出した、トリップインデックス(TripIndex)の2013年版を発表してい...
世界平和度指数2013

2013年「世界平和度指数」 東南アジア各国の順位など

イギリスのエコノミスト紙や経済平和研究所などが毎年調査している、世界平和度指数(Global Peace Index)の2013年版が発表されています...
ビジネスホテル

日系ビジネスホテルのアジアへの進出状況

このところ日本のビジネスホテルがアジア各都市に進出する話題が続いているので、現状をまとめてました。 下記のうち、ダイヤパークプレミアは日...
エアアジア 1ヶ月チャート

エアアジア、前後2週間の最安値チェックが一目で可能に

格安航空会社のエアアジア(Air Asia)が、指定日前後2週間の航空券価格が一目でわかる新機能「1ヶ月チャート」を公開しています。 今までも前...
報道の自由度ランキング2013

報道の自由度ランキング 東南アジアでは東ティモールがトップ

少し前の話題になりますが、国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」が、「報道の自由度ランキング 2013年版」を発表しています。 179...

おすすめ記事

ホーチミンの人気バインミー店、Huynh Hoa(フインホア)

かつてフランスの植民地だった影響でベトナムではパン食が非常にポピュラーなのですが、中でも有名なのはフランスパン(バゲット)に具材を挟んで食べるバインミ...