タグ: 旅行情報

ホーチミン レックスホテルの水上人形劇

ホーチミンのレックスホテル(Rex Hotel)内で、水上人形劇が上演されるようになったということを聞き、早速鑑賞に行ってきました。 まずは、事...

スラバヤのジュアンダ国際空港、11月より空港使用料を値上げ

スラバヤのジュアンダ国際空港の空港使用料(空港税)が11月1日より改定されます。 同空港が公式サイト上で明らかにしているもので、それによ...
プノンペン市内を走るメーター制のトゥクトゥク

プノンペンでメーター制トゥクトゥクを利用してみました

カンボジアのプノンペンにメーター制のトゥクトゥクが登場したということだったので、今回早速利用してみました。 運賃は初乗り(1kmまで)が3,00...
タンソンニャット空港内の両替所

ホーチミン 空港の両替レートは悪くはないものの注意が必要

空港での両替はレートが悪いというのが一般的な認識だと思いますが、ホーチミンのタンソンニャット空港の場合、市内で替えるのと大差のないレートを掲げている両...
出発フロアの様子

プーケット国際空港 新しい国際線ターミナルの様子

タイ南部のプーケット空港に新たに国際線ターミナルがオープンしたことは以前お伝えしましたが(関連記事)、今回利用する機会があったので出発エリアを中心に紹...
エバー航空の受託手荷物について

エバー航空が10月より受託手荷物許容量を拡大 エコノミークラスは30kgまで無料に

台湾のエバー航空(EVA Air)は、10月1日より預け入れ手荷物の規定を変更することを発表しています。 それによると、各クラス共に受託...
香港MTR公式サイト

香港MTR観塘線の新駅、何文田駅と黄埔駅が10月23日に開業

調景嶺~油麻地間で運行されている香港のMTR観塘線が10月23日に延伸され、新たに何文田(ホーマンティン)と黄埔(ワンポア)という2つの駅が開業するこ...

ベルトラベルサービスのスワンナプーム空港発パタヤ行きバス、事前予約が必須に

バンコクのスワンナプーム国際空港からパタヤへ行く際にベルトラベルサービス(Bell Travel Service)のバスを利用する方も多いと思うのです...
タイ・カンボジア友好鉄道橋

タイ国鉄とカンボジア国鉄の線路が遂に連結 来年初頭にはタイ~カンボジア間の鉄道が運行開始予定

昨年から工事が進められていたカンボジア国鉄プノンペン~ポイペト線の鉄道復旧工事ですが、このほどポイペトにおける線路の敷設が完了し、タイ国鉄の線路との連...
タンソンニャット国際空港~ミエンタイバスターミナル間の119番バス

ホーチミンのタンソンニャット空港を発着する119番バスが運行を開始 チョロン経由のミエンタイバスター...

ホーチミンのタンソンニャット国際空港からチョロンを経由してミエンタイバスターミナルへ行く新しい路線バス(119番)が運行を始めます。 ミ...

おすすめ記事

バンコクでパドゥンクルンカセーム運河のボートに乗ってみました

バンコクのパドゥンクルンカセーム運河で運航されている定期船に乗ったので紹介します。 この船は今年9月に運航が開始されたばかりで、フアランポーン駅...