アジア全般

HIS公式サイトより

HIS、6月からタイ、ベトナム、マレーシア、フィリピンへのツアーを再開

旅行会社のHISは、6月1日よりタイ、ベトナム、マレーシア、フィリピン(セブ島のみ)などへのパッケージツアーを再開すると発表。 同社は5...
ANA公式サイトより

ANA、海外発券の国内線乗り継ぎ運賃無料キャンペーン 札幌や那覇なども追加料金不要

ANAは海外発券で国際線航空券と同時に日本国内線を購入した場合、国内線区間を無料とするキャンペーンを期間限定で実施中です。 東京行きの場...
タイ・エアアジアfacebookページより

エアアジアグループ、1年間乗り放題パスを約18000円で発売 タイ国内線及びアセアン域内の国際線が対...

格安航空会社のエアアジアグループは、タイ国内線及びアセアン域内の国際線が1年間乗り放題となるスーパープラスパス(Super+ Pass)を4,999バ...
ホーチミンのタンソンニャット空港

東南アジア、隔離なしで入国できるのは計7か国に 事前手続きや必要書類など

東南アジア各国で水際対策を緩和する動きが本格化しています。 今月はベトナムとインドネシアが、さらに4月1日からはマレーシアとシンガポールが旅行者...
アジアの地図

日本政府による水際措置、アジアの「指定国」及び「非指定国」は?

日本政府は3月から水際措置を緩和。「水際強化措置に係る指定国・地域」以外から帰国・入国する場合、ワクチン3回接種者は自宅等待機が不要(隔離なし)になり...
ホーチミンのタンソンニャット国際空港

東南アジアの「開国」状況と今後の規制緩和予定

欧米に続き東南アジアでも水際対策が徐々に緩和されつつあります。 現在、日本からのワクチン接種済み旅行者を隔離なしで受け入れているのはタイ...
外務省海外安全ホームページより

日本政府によるオミクロン株の流行「指定国」、東南アジアは計6か国に

日本政府は、オミクロン株が支配的となっていることが確認されている国・地域として昨日シンガポールなどを追加。 これによって東南アジア域内に...
エアアジアニュースルームより

エアアジア、「空飛ぶタクシー」を100機以上導入 東南アジアで格安サービスを展開へ

格安航空会社のエアアジア(AirAsia)は、航空機リース会社のアバロン(Avalon)からeVTOL機を100機以上リースする契約を締結したと発表し...
CROSSCUT ASIA おいしい!オンライン映画祭

「食」にまつわるアジア映画を無料配信上映 『CROSSCUT ASIA おいしい!オンライン映画祭』...

「食」にまつわるアジア映画と東京国際映画祭「CROSSCUT ASIA」アンコール特集の作品を上映するオンライン映画祭『CROSSCUT ASIA お...
プノンペン国際空港

東南アジア各国が水際措置を緩和 日本からの旅行者が隔離なしで入国できるのは?

欧米に続き、東南アジア各国でもワクチン接種者を対象に水際措置を緩和する動きが広がっています。 タイが今月1日から観光客の受け入れを本格的...

おすすめ記事

KLIA2の快適なトランジットホテル、エアロテル

先日、クアラルンプール国際空港内のエアロテル(Aerotel)というトランジットホテルに宿泊したので紹介します。 同空港にはKLIAとKLIA2...