マレーシア

サーホーファン

アジアの麺料理 第3回「サーホーファン」

アジアの麺料理、第3回はマレーシア・ペナンで食べたサーホーファン(沙河粉)です。 元々は中国・広州の沙河(サーホー)の名物だったことからこう呼ば...
エクスプレスエア

インドネシアのエクスプレスエア、ジャカルタ―ジョホールバル線を新規開設

インドネシアのエクスプレスエア(Xpress Air)は、2014年12月11日よりジャカルタのスカルノハッタ国際空港とマレーシアのジョホールバルを結...
チューンホテル

格安ホテルのチューンホテル、宿泊料金をオールインタイプに統一

格安ホテルチェーンのチューンホテル(Tune Hotel)を予約しようと公式サイトを見ていたのですが、料金体系が変更され、室内の設備やタオルなどは全て...
エアアジア予約画面

マレーシアが消費税の導入を開始 航空券や空港税などにも課税

マレーシアが今月より消費税(GST: Goods and Service Tax)を導入することは以前お伝えしましたが、それに伴いマレーシアの国内線航...
ETS(Electric Train Service)

マレーシア鉄道公社、ETSに運賃変動制を導入

マレーシア鉄道公社(KTMB)は、2020年3月1日よりETSに運賃変動制を導入することを発表しています。 Flexi Fareと呼ばれ...
スカイバスのバス乗り場

KLIA2からバスに乗ってKLセントラル駅へ

クアラルンプール国際空港のKLIA2(格安航空会社専用ターミナル)からクアラルンプール中心部のKLセントラル駅までバスで移動したので紹介します。 ...
タイ・エアアジアfacebookページより

エアアジア、タイやマレーシアで国内線プロモーションを開催

東南アジア各国で国内線の移動制限が緩和されつつあることを受け、格安航空会社のエアアジアグループはタイやマレーシアで相次いでプロモーションを行っています...
羽田発KL行き料金表

エアアジアX、羽田発クアラルンプール行きが諸費用込み16990円~

マレーシアのエアアジアX(AirAsia X)が羽田~クアラルンプール間でプロモーション運賃を販売しています。 羽田発KL行きは空港使用...
KLIA2ターミナル エントランス

5月8日・9日にエアアジアのクアラルンプール便を利用する方は要注意

エアアジアグループは、5月9日よりクアラルンプール便の全てをKLIA2(格安航空会社専用の新ターミナル)に移転することを表明しています。但し、8日~9...
マレーシア航空のボーイング737-800型機

マレーシア航空、クアラルンプール―デンパサール線を1日4便に増便

マレーシア航空(Malaysia Airlines)は、クアラルンプールとインドネシアのバリ島を結ぶ路線を今夏ダイヤより増便し1日4便体制としたことを...

おすすめ記事

1999年のミャンマー・チャイントン(前編)

1999年12月にミャンマーのチャイントンを訪れた時の様子を紹介したいと思います。 全部を掲載するには写真の量が多いため、2回に分け今回は前編と...