タグ: 雑記
バンコク、剣獅のある風景
「剣獅」(劍獅)とはその名の通り、剣を咬んだ獅子をモチーフにした魔除けのことで「獅咬劍」とも。台湾・台南の安平地区に数多く残っていることで知られていま...
タイにおける春節の定番挨拶「新正如意,新年发财」
華人の多いタイでは春節(タイ語ではトゥルッチーン, ตรุษจีน)の時期になると、「新正如意」という言葉をよく目にするようになります。
中国・...
タイ人観光客が日本旅行中に感じていた不満点は?
100万人以上のフォロワーを持つタイの旅行情報facebookページ、Ar-pae.com。運営されている方は大の日本びいきで、コロナ前までは年に何度...
バンコク、集団接種会場としてアイコンサイアムやアジアティークなどの商業施設を活用
タイのバンコク都は、新型コロナウイルスのワクチン集団接種会場としてアイコンサイアム(ICONSIAM)やアジアティーク(Asiatique The R...
タイ語とインドネシア語、サンスクリット由来の共通単語
東南アジアの言語には古代インドで使用されていたサンスクリット及びパーリ語由来の借用語が数多く残っていて、言語系統的には繋がりの薄い言葉の間でもしばしば...
中国以外で新型コロナの感染が確認されて明日でちょうど1年
昨年1月13日、タイ保健省は武漢からのツアー旅行でタイを訪れた中国人女性が「原因不明のウイルス性肺炎」に罹患していると発表。これが中国以外で新型コロナ...
メコンを遡りベトナムからカンボジアへ旅した二人の俳優
海外旅行に行けない日々が続き、うずうずしている方も多いのではないでしょうか?
YouTubeで旅動画を見るというのはそんな気持ちの解消方法の一つ...
ホイアン、20年前の面影を求めて
ベトナムのホイアンを初めて訪れたのは今からちょうど20年前の2000年。今回、当時撮影した写真を持参してほぼ同じ場所で何枚か撮影したので見比べてみよう...
いつもとは違ったタイ旅行 新型コロナウイルス禍の中で
今回の旅行では台湾、タイ、ベトナム、シンガポールなどを訪れました。タイはバンコクだけでしたが、アジアを中心に拡大する新型コロナウイルス感染症の影響で、...