ラオス

外務省海外安全情報ホームページ

外務省、ラオス一部地域の危険レベルを引き上げ

外務省海外安全情報ホームページがラオスの危険情報を更新。一部地域の危険レベルを引き上げています。 今回、引き上げの対象となったのはシェン...
ルアンパバーン駅に到着

ラオス中国鉄道に乗りました チケット購入方法、アクセス、駅や車内の様子など

先日、ビエンチャンからルアンパバーンまでラオス中国鉄道(Laos China Railway)に乗る機会があったので関連情報を紹介します(情報は202...
ラオス国営航空のエアバスA320型機

ラオス国営航空、7月25日よりビエンチャン―釜山線に就航

ラオス国営航空(Lao Airlines)は、7月25日よりビエンチャンと韓国・釜山を結ぶ直行便を開設すると明らかにしています。 同社に...
本殿

パクセーからワットプーへレンタルバイクで日帰り旅

先日、ラオスのパクセーでバイクをレンタルして世界遺産のワットプーへ行ってきました。 パクセー市内にバイクを貸し出す店は旅行会社やゲストハウスを中...
ビエンチャン

ビエンチャン~バンビエン間の高速道路、12月2日に開通予定

ラオス初の高速道路となるビエンチャン–バンビエン・エクスプレスウェイ(Vientiane–Vang Vieng Expressway)が同国の建国記念...
豚の皮を揚げたもの、豚の血を固めたもの、ネギなどの具

アジアの麺料理 第14回「カオピアックセン」

アジアの麺料理、14回目となる今回はラオスのビエンチャンで食べたカオピアックセン(ເຂົ້າປຽກເສັ້ນ)を紹介します。 カオは「お...
京都市から寄贈された中古バスが活躍

ワッタイ空港から京都の市バスに乗ってビエンチャン中心部へ

ビエンチャンのワッタイ空港から市内中心部へは路線バスを利用しました。 昨年1月から始まった路線で、ワッタイ空港とCBS(セントラルバスス...
Laos - China Railway Company Limited facebookページより

ラオス中国鉄道、ビジネスクラスを導入 ビエンチャン~ルアンパバーン間は約6000円

ラオス中国鉄道(Laos-China Railway)は新たにビジネスクラスを導入。4月12日からの水かけ祭り期間中に運行を開始すると発表しています。...
ヴィラ サンティ

ルアンパバーン中心部のおすすめホテル・ゲストハウス

ルアンパバーン中心部には古いヴィラが数多く残っていますが、現在それらの一部はリノベーションされ、ホテルやゲストハウスとして使われています。 せっ...
ウドムサイ空港が一時閉鎖

ラオスのウドムサイ空港、補修工事のため7月1日より閉鎖

ラオス北部のウドムサイ空港(Oudomxay Airport)が、滑走路などの補修工事のため7月より一時的に閉鎖されることが発表されています。 ...

おすすめ記事

ホーチミンのベンタイン・ストリート・フード・マーケット

ホーチミンのベンタイン市場北側には、ベンタイン・ストリート・フード・マーケット(Street Food Market)というフードコートがあります。 ...